夏真っ盛り♪
子供を連れて海や川やプールへ出かける機会も増えてきますよね!
そんな時に忘れないで持っていきたいのがラッシュガード。
今や常識となっていますが、ラッシュガードって子供に必要!?そのメリットや選び方など紹介していきます。
ラッシュガードは必要?不要?その役割とは!?
うちの子カニーを初めて海へ連れて行った時、水着選びには結構労力を注ぎましたが、ラッシュガードの必要性については深く考えていませんでした。
いらなかったら脱げばいいかなくらいで一応持参しましたが、かなり役立った!

それ以来手放せなくなったのですが、大きく効果があると思ったのは下記の2つです。
日焼け止め効果
日焼け止めを塗っていれば大丈夫!と思っていたけど、夏の海での直射日光はかなりキツイ!

一気に日焼けしすぎたり、その後の肌トラブルも怖い・・
デリケートな子供の肌となるとなおさらですよね”(-“”-)”
日焼け止めクリームだけでは万全とは言えないので、強烈な紫外線から守るために絶対ラッシュガードが必須だと感じました。
暑がって着るのを嫌がるかな~と心配しましたが、着ていた方がジリジリ日焼けを防げるので、暑さを感じないみたいです!
ケガ防止効果
激しい遊びさえしなければ・・と思っていても、海や川など自然の中にいるとケガする危険がいっぱい!
岩や貝殻にあたってしまったり、虫に刺されたり・・。
気を付けていても自然相手だと防ぎきれないことがありますよね。
ラッシュガードを1枚着ているだけで擦り傷や虫刺されからも守ってもらえるので、少し水に浸かって遊ぶだけの小さい子も必須です!
ラッシュガードの選び方
メリットいっぱいのラッシュガードですが、適当に選んで後悔したところがあります。
何着か試してみて、おすすめだと思う選び方のポイントを紹介します。
半袖 or 長袖
最初半袖タイプを着せていましたが、くっきり腕に日焼けの後をつけてしまいましたw。
着せる目的にもよると思いますが、日焼け防止、擦り傷防止の場合は長袖タイプがおすすめ!
長袖を暑がる場合や腕の動かしやすさを重視するなら、半袖タイプがいいです。
ジップアップタイプ or Tシャツタイプ(かぶるタイプ)
ジップアップタイプか首からかぶって着るTシャツタイプかも迷うところ!
私は着脱しやすさから断然ジップアップタイプをおすすめします!
水に濡れる前はいいのですが、濡れてしまうと着せにくく脱がせにくいことこの上なし・・。
濡れたまま長時間着せていると体温を奪ってしまう事があるので、体温調節のため濡れた状態で着脱する機会もよくあります。
その度にてこずっていると、子供の機嫌を損ねてしまう事も・・(-_-;)
自分で着替えするにも着やすく脱ぎやすいジップタイプが重宝します。
ポケット&フードありタイプ or なしタイプ
本当に色んなデザインのものを見かけるので、できるだけオシャレでかわいいものを選んであげたくなります。
でも経験上、ポケットとフードは付いてない方が使いやすい!!
なしタイプをおすすめします!
一番の理由は、お手入れのしやすさです!
必ずと言っていいほど毎回砂がポケットやフードに入っちゃってる・・!
デザインだけの問題ならなくてもいいですよね。
洗濯する親の都合になっちゃいますが、大事ですww。
フードは泳いでいるときに何かに引っかかって首を絞めたりしても危ないですしね。
幼稚園などでお友達にクイッと引っ張られちゃうなんてことも考え得るので、余計や物はないほうがいいと思います。
お家プールなど常に親の目が届くところなら、好きなデザインを選んであげてもいいですね。
大きめサイズ or ジャストサイズ
すぐ成長するので子供の服は常に大きめサイズを買いますがw、ラッシュガードはジャストサイズが安全です!
濡れた際の着脱のしやすさを考えると少し大きめサイズでもいいと思いますが、大きすぎると水の中で伸びてかなり動きにくくなります。
子供のために着せたラッシュガードで動きにくくして、いざという時に危険にさらしてしまうとなると本末転倒ですよね。
毎年買い替えとなって負担となりますが、安全重視でぴったりサイズが無難です!
白系の色 or 黒系の色
色も豊富にあるので迷うところですが、日焼け防止の意味では黒っぽい色の方が日光を吸収してくれるので日焼け止め効果があるみたいです。
最初見た目の涼しさから白を着せていましたが、洗濯後にカビのような斑点が・・・
2~3回しか着てないのにまさかと思ってたら、海に行った時の砂が入り込んでしまってたみたい・・。
カビではなかったことにホッとしましたが、こういう場合や汚れやすさなどからも、私は黒系の色をおすすめします。
私が選んだラッシュガード
何着か失敗など繰り返してw今年私がカニーへ選んだラッシュガードはこちらです!
OP(オーシャンパシフィック)の黒色ラッシュガードです。
今までの反省を踏まえて、長袖、ジップアップ、ポケットフードなしのジャストサイズです。
好きなキャラにしようかと考えましたが、海水パンツが柄物が多かったので、合わせやすい無地にしました。
OPはサーファーのために生まれた老舗ブランドでその性能は信頼できるし、コスパもいい♪
シンプルなデザインもおすすめです!
たかがラッシュガードですが、色んなシーンを想定して子供へ最適なものを選んであげたいですね!
快適ラッシュガードで楽しい夏をおすごしください♪