毎日暑いですね。
汗っかきの子供をあせもにしないように色々対策をしているのですが、子供に気を取られているうちに今年は私があせもができてしまいましたw。
汗をかいたらこまめに拭かないとダメですね・・。
あせもがなおってからは、予防のためにも常に汗拭きシートをすぐ出せる所に携帯して対策を始めました。
汗をふき取るだけじゃなくて、さっぱりしていい匂いもして気持ちいい~♪
でも種類が色々ありすぎていつも買う時に迷ってしまいます。
そこで、ドラッグストアなどでよく見かける汗拭きシート3種類を比較しておすすめポイントや選び方を紹介したいと思います。
花王 ビオレ サラサラパウダーシート
汗拭きシートと言えばこれが一番に浮かんできます。
定番のビオレサラサラパウダーシート。


シートは小さめだけど分厚く、何度拭いても破れにくくしっかりしています。
なんとデコボコシートを4枚も重ねて作られているそう。
それと名前の通りパウダーinで、しっとりしたシートでふいた後にすぐサラサラして爽快です。
もちろんパウダーが白くなったりしません。
大きさ | 10cm×15cm |
---|---|
価格(1枚当たり) | 48円 |
拭きやすさ
サラサラ感
爽快さ
香り持続度
コスパ
拭きやすさ、拭いた後のサラサラ感が最高です!
マンダム ハッピーデオ うるさらパウダーシート
とにかくパッケージがかわいいマンダムのハッピーデオ うるさらパウダーシート!
いつもお店で目を惹いて気付いたら手に取っています。
毎年変わるディズニーキャラクターのミニーやデイジーがかわいくて持っているとテンションをあげてくれます。


実際にシートを取り出してみると、大きめで薄手でした。
拭いてみると、薄手の為少し拭きにくく、破れやすく感じました。
折りたたんで拭きたい場合にはちょうどいいと思います。
水分も少なめで、拭いた後の爽快感が比較的少ないかなと感じました。
香りは強めで、持続力も結構あります。
大きさ | 14cm×20cm |
---|---|
価格(1枚当たり) | 11.8円 |
拭きやすさ
サラサラ感
爽快さ
香り持続度
コスパ
香りの持続度とコスパが最高です!
Lion Ban 爽感さっぱりシャワーシート
こちらもネーミングがとっても気になって買ってみました。
名前からしてさわやか~!




取り出してみると、ビオレのパウダーシートと同じくらいの大きさで小さめです。
こちらもビオレ同様分厚く、3層構造でエンボス加工が施されていてしっかりとした作り。
ナノイオン吸着パウダーが配合されていて、サラサラ感が持続するような構造。
実際に使ってみると、すごく拭きやすくて肌触りもいい感じです。
強めの力でふいても、よれたり破れたりしません。
拭いた後も、クールタイプではないけどスーッとする爽快感があり、それが長続きします。
大きさ | 10cm×15cm |
---|---|
価格(1枚当たり) | 17.7円 |
拭きやすさ
サラサラ感
爽快さ
香り持続度
コスパ
拭きやすさと拭いた後の爽快さが最高です!
汗拭きシート まとめ
まだまだ活躍する汗拭きシート、色んな種類があって迷いますよね!
色んなシーンで活躍するので、目的に合わせて賢く使い分けするのもおすすめです。
最近続々と発売されているメンズ用なども普通とどう違うのか気になっているので、また比較したら紹介したいと思います♪