うどんツアーで香川県によく行く機会があった私は、香川のお土産の定番、志満秀(しまひで)のクアトロえびチーズに出合って以来ハマっています。
クアトロえびチーズとは、いろんな種類のチーズをえびせんべいでサンドした、まるでマカロンのような和スイーツです。
味はとにかくおいしいのですが、その見た目もとってもカラフルで贈り物にも最適です。
我が家は今年のお歳暮に実家に贈りました。
その際に、また新しい商品を見つけて自分用に買ってみたのでレビューしたいと思います。
季節限定 冬のチーズサンド
冬だけしか食べられない!?と知って即購入してしまいました(笑)。
しかも、トリュフやラムが入っていると書いてあって気になる~!
クアトロえびチーズファンの私としては絶対に食べてみたい!!
通販と直営店舗限定販売のようです。
届いたパッケージはこんな感じ。
かわいい!クリスマスっぽい!

早速開けてみました。
今回は赤橙色(朱色)のようなものと抹茶色(オリーブ色)のようなものの2種類です。
今までになかった色で、これもまた鮮やかなきれいな色です。
白いお皿に乗せてみると、色が際立ちます。
お客さんにも出せるし、ホームパーティーなんかにも使えそうな華やかさがあります。


トリュフ&マッシュルームのチーズサンド
【緑色のチーズサンド】
口に入れようとすると、ほんのりトリュフの香りがします。
サンドして食べると分かりにくいのですが、半分に割ってみると、マッシュルームの食感が感じられるように粒になってチーズに混ざっています。
チーズはまろやかなカマンベールチーズで、えびせんととっても合う!
何よりトリュフの香りが高級感があってテンションがあがります。
まさに贅沢な大人の味!
ラムのチーズサンド
【赤色のチーズサンド】
ラムの芳醇な香りがします。
0.3%以下ですが、実際にアルコール分が入っているので、お子様は注意が必要です。
こちらもベースはカマンベールチーズでラムと混ざって甘くていい香りが口中に広がります。
でも後味がすっきりしていてすごくおいしい。
同じカマンベールチーズだけど、先ほどのトリュフとマッシュルームのチーズサンドとは全然違った味でおもしろい。
お酒のおつまみとしても最適です。
どちらもおすすめしたい好きな味です。
レギュラーメンバーにならないのかな・・。
寂しいことに、この冬だけの300個限定発売のよう。
価格も600円と試しやすいので、気になる方はお早めに食べてみてください♪
この他にも試してみた商品があるので、そちらも併せてレビューします。
えびチーズフォンデュ【トリュフ】
こちらは、高速のインターのお土産売り場で見つけて買ってみました。
【志満秀】えびチーズフォンデュ トリュフ 熨斗・包装対象外(おとりよせ 海老 煎餅 チーズ 御礼 御挨拶 おしゃれ インスタ映え 贈り物 御歳暮 プレゼント 女子会)
「あ!クアトロえびチーズの新しいのだ!チーズフォンデュ?トリュフ?絶対おいしそう~!!」(心の声)
帰って開けてみると、チーズを温めて食べるタイプのものみたい。
えびせんべいが10枚とカップに入ったチーズソースが入っていました。
「おいしい食べ方」の説明書通りにレンジで温めて、トリュフパウダーを入れてかき混ぜ、えびせんべいにつけて食べます。
トロットロのチーズは温かいし濃厚ですごーくおいしい!
トリュフの香りもしっかり感じて贅沢な味です。
あったかスイーツで冬にはぴったりかも!
ただ個包装にはなってないので、一度開けたら一気に最後まで食べてしまわないといけないのが欠点かな。
オフィスや家でパソコンを打ちながら片手で気軽には食べれません・・。
そして食べるまでに温めたりパウダーを混ぜたりの手間が多少かかります。
色もついてなくてとってもシンプルなので、女子会やインスタ映えというよりは、家で家族と食べる感じ。
味は間違いなく絶品です。
えびとチーズの専門店SHIMAHIDE 限定品と新商品のレビュー まとめ
私が大好きなえびせんとチーズのコラボの冬のチーズサンドとえびチーズフォンデュのレビューでした。
極薄のえびせんべいに多種の濃厚チーズが本当においしい!
和洋折衷の新感覚スイーツ!
一度食べたらきっと虜になってしまいます・・。
これから親戚や友人と集まる機会が増えてくる時期なので、贈り物やパーティーにぜひお試しください♪
私が最初にハマった「クアトロえびチーズ」の記事はこちらから↓