子育て

私がジュニアNISAを辞めた理由を正直に話します。

うちの子カニーのお年玉とかお祝いが貯まってきたので、
ジュニアNISAをしようと思いました。

投資信託でも購入しておいて、元金割れたら家のお金で補填するつもりで、
申し込みしたのですが・・・・
やめました。

ジュニアNISAをやらないと決めた理由。
デメリットの方が大きいと思ったからです。

ジュニアNISAとは?

未成年者少額投資非課税制度。
2016年にスタートされたトした子供の将来に向けた資産形成をサポートするために導入された非課税制度。
未成年者に変わって、親権者などが口座、運用を管理する。

年800,000円までを上限5年間で最大4,000,000円まで

 

ジュニアNISAメリット

運用で得られた利益が非課税になる。

子供の教育資金に活用することが出来る。

預貯金や、学資保険より大きく増やせる可能性がある。

非課税でロールオーバー出来る。

子供の投資の勉強になる。

ジュニアNISAデメリット

18歳まで払い戻しが出来ない。途中引き出しは課税対象となる。

金融機関の変更が出来ない。(通常NISAは年1回変更が認められている。)
口座廃止して、新たに入る事は出来るけど、益、配当に税金がかかるようになる。

受取り方法を「株式数比例配分方式」以外の受取方法を選択してしまうと、
非課税の対象外になってしまう。(配当金受領証方式)(登録配当金受領口座方式)など。

損益通算が出来ない。

損失が生じたとしても、特定口座や一般口座で得た利益を損益通算できません。
収支が0でも税金を支払う事になります。

両親のお金で投資する場合贈与税の対象となる。

元本割れのリスクがある。

ミカナムがやらなかった理由

5年しか運用出来ないので、結局投資信託になると思ったから。

それなら夫婦のNISA口座で運用するほうが、思いついたら下ろせるし
柔軟に対応できると思ったから。

もし高校で資金がいる場合困るから。

まとめ

ジュニアNISAはデメリットが多すぎてやる価値がみえませんでした。

流動性がなさすぎると思います。
せめて、15歳で引き出し出来て18歳まで購入出来るようになれば、やってたと思います。

結果私のNISA口座で運用する事にしました。

本当にお金に余裕があって、18歳まで口座に置いといても問題ない人ならオススメ。

両親がどちらもNISA枠、積立NISA枠がいっぱいで、
どうしてもって思う人ならやってもいいかもしれません。

そんなに余剰金がある人がNISAやるとは思えませんけど(笑)

非課税はすごくメリットが高いのですが、他の投資法で税金分以上に稼ぐ方が
いいような気がします。

子供の資金なので、あまりリスクが高い商品はダメですけどね。

今回ジュニアNISAを思いたって、色々調べるうちにデメリットばかり目立ちました。
普及してないのが分かる気がします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ