子育て

子供英語教育について、私も考えてみた。

親なら子供の英語教育悩みますよね。
いつから始めようか、早い方がいいかとか
うちの家庭でも話題に上がるようになってきました。

そんな時やっぱりそういうのが近寄ってくるのでしょうか?

ディズニー英語システム(以下DWE)に出会います。

とあるショッピングセンターで、
ミッキーの紙で出来たお面を配っているブースがありました。
無料配布みたいだったので、軽い気持ちで頂きました。

アンケートに答えたらうちわもプレゼントします!
って事で時間もあったし、アンケートに答えました。

そのブースはDWEのブースでした。

その時はまだなんとなく聞いた事ある感じだけだったので、
アンケートに記入して帰ろうとした時に、
「お家にお伺いして、
DWEの説明をさせていただいたら、
お礼にディズニーキャラクターの単語カードプレゼントします!」
と言われました。

英語の勉強には旦那ちゃんも興味があったらしく、
まぁ聞くだけなら問題ないと言ってOK出しました。

後日進めてきた方が訪問して色々説明を受けました。
おお!いいね!とか、カードやマジックペンとか楽しい教材がいっぱい出てきました。
よく出来てるなって思いました。

一通り楽しい教材を教えてもらい、最後にタブレットで動画を観せられました。
この英語システムで小学生ながらバイリンガルになった子の動画でした。

二人ですごーーーぃ!!

もう、二人洗脳されてました。
このDWEだと、うちの子カニーもバイリンガルだぁ!

親バカもいいとこですねw

プレゼンが終わって当然勧めてきますよねー。
今日契約してくださったら、ミッキーのCDプレイヤーが付いてきます!

!!!!

もう舞い上がってます。私たち!

旦那ちゃんも買う気満々です!

フルセットならディズニーの本棚も付いてきます。

おおーーーーーー!!

テンションMAX

set内容の値段を見ました。

800,000円・・・その後も入会金&月額もいります・・・

たかっ!

フルセットは無理だなぁー、最低限のセットでも300,000円

一番最低の買い足していくやつは50,000円位だったと思います。

とりあえずは即決は無理なので、後日連絡しますって伝えました。
その後旦那ちゃんの口から、買うか!

え?

フルセット?

うん。

800,000円だよ?
それでバイリンガルになるのだったら安い物じゃない?
英会話教室に通っても結構かかるでしょ?

旦那ちゃん買う気満々ですw

私にどう思う?って言ってきました。
私はもし買うなら最低限のセットだと伝えました。
もうちょっと考えようよ。



日が経つと旦那ちゃんも冷静になると思い、
とりあえず、冷静になるまで待ちました。

2,3日経ったある日、やっぱりもったいないな!
そうなるよね。バイリンガルの保証もないし、子供自体飽きるリスクもあるし、
実際人間好きな物じゃないと覚えないですよね。

この値段出して、ゴミになるのは流石に・・・

後日営業さんにお断りいたしました。
危く旦那ちゃんが洗脳されて買う所でした。w

時は流れて、友達の家で女子会をしたときに、
うちの子カニーがまたいたずらで勝手に家の中を散策していました。

友達の子供部屋をカニーが勝手に開けた所、

ええええええーーーー

まさかのDWEのフルセットが置いてありました。

〇〇ちゃんこれDWEどうしたの?

買ったんよぉー。

800,000円出したんだよね?

う、うん。

どう?どんな感じ?

全然使ってないのよー。

・・・・・・・・

やっぱり子供が本気にならないとこういうのはダメなんだと再認識しました。
〇〇ちゃん曰く、やっぱり最初は珍しくて使うけど段々他のおもちゃで遊んで、
全然使わなくなったそうです。

まぁうちは英語教育はとりあえず保留だなと思ってた時、

いつも見ているNHKのTV番組「すくすく子育て」で
本命の話題がきました。

「気になる!子供の英語教育」という回でした。

いま、英語に早く触れさせたいというママ・パパが増えています。
まだ日本語も話せないけど、始めるなら早いほうがいいの? 家庭でできる英語との親しみ方は?
そんな、気になる疑問にお答えします。

専門家
松井智子(東京学芸大学教授 心理言語学)
大豆生田啓友(玉川大学教授 乳幼児教育学)

質問者さん

英語は早く始めた方がいいのですか?
LとRを聞き分ける事が出来るのも10か月位と聞きました。早い方がいいのでしょうか?の質問に対して、

松井さんは、早く始めないと興味を持たないという事はありません。
全く焦る必要はありません。との事でした。

9か月ごろまでに英語を始めると発音や聞き取りが良くなるという話は、みなさんどこかで耳にしたことがあるかもしれません。それは、アメリカのワシントン大学、パトリシア・クール教授による「音の聞き取り」に関する研究が元になったものと思われます。
その研究では、赤ちゃんは生後9か月ごろまでは全ての言語の音を聞き取れますが、10か月を過ぎると、自然に身につく「母語」の音だけをよく聞き取れるようになるというものです。でも実は、これは必ずしも残念なことではないとその研究でも言われています。9か月ぐらいまで、いろいろな言語の音を聞き分けられるのには理由があります。子どもは自分にとってどの言語が母語になるか分からない状態、つまり、どの言語にも適応できる状態で生まれてきます。そして、その子とよく触れ合う人の言語を聞いているうちに、「これが母語になるのだな」と分かるようになります。すると、それ以外の言語の音声はあまり必要なくなる、ということで、必要のある言語に特化する、という状態になっているのです。その後、およそ10か月以降に、母語の語彙や単語の習得が始まります。母語に特化した聞き取りができることが、ことばの獲得を促進するための一つの条件だと考えるとわかりやすいと思います。

インタビューで、
針生悦子さん(東京大学大学院 教授/発達心理学)もこう語っていました。

「子供は、人とのやりとにの中で言葉を学んでいきます。
動画や音楽などを一方的に流すだけで、人とのやり取りがない状態で言葉を身につけようとするのは難しいでしょう。」

えええええ

DWEでは、常に家や車でCDを聞かせるだけで覚えるんです!って言ってましたよ?
この先生の言葉でかなり自分の考えが間違ってたんだなと思いました。

 

母語であっても1日24時間、3年間でようやく3歳児程度に話せるようになるわけですから、そこに母語以外の別の言語を入れてしまうと、母語の習得の時間が減ることになります。1日は限られていますから、別の言語の時間も24時間というわけにはいきません。実際にバイリンガル(母語と他言語を話す)のお子さんのボキャブラリーは、モノリンガル(母語のみを話す)のお子さんの、それぞれの言語の半分ずつくらいで、二つの言語を合わせてモノリンガルのお子さんと同じくらいだと言われています。

子供の1日のキャパは決まっていて、バイリンガルの子供だと母国語がおろそかになるんですね。

 

動画の中で24歳から英語を始めましたって人のインタビューがありました。

子供の頃は英語聞くのも嫌だったらしいのですが、転職した所が英語をかなり使う所だったらしく、

危機感を感じて独学で学んだそうです。
電車で英語のラーニング聞いたりして覚えたそうです。

やっぱりやる気をださないと、「聞くだけ英語」は覚えないんだなと思いました。

その方は大人から覚えても全然問題ないと言ってました。
数人の方が出てたのですが、全員大人になってから覚えた方たちでした。

もし子供の時覚えても、会話する場所がないと忘れるって事を耳にした事があります。
他国語を維持するのも大変なんだなと思いました。

うちは子供がやりたいと言ったらやらせる方向に決めました。
子供のうちから英語が理解して話せる事に越した事はないのですが
無理に押し付けたり、大人になって役立つからって無理強いするのはやめようと思います。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ