フライパン、どんなの使ってますか?
ほぼ毎日使うものなので、最適なのを選びたいですよね!
私は数年前からティファールのフライパンを愛用していてお気に入りなのですが、ここ最近こびりつきが気になり始めました・・。

丁寧に使っていたつもりだけど、使用頻度が多いとどうしても表面の加工がはがれてきたみたい。
テフロン加工はどうしても寿命ってあるんですよね・・。
今まで使っていたものと比べるとはるかに長持ちはしたんだけど、やはりこのままじゃ使いづらいと買い替えを検討することに!
全く同じものを買おうとしていた時に旦那ちゃんから「鉄のフライパンにしてみたら?」と提案がありました。
いやいや・・鉄って重そうだし使いこなせないよwむりむりww
「でも鉄には鉄のいいとこあるし、一度試してみたら」との説得に応じて試してみることに!
色々悩んで購入したのがこちら↓
柳宗理デザインの鉄フライパンです。
これを使ってみてから私のフライパンに対する概念がガラッと変わりました!
結論から言うとすごくいい!かなりおすすめ!!です。
実際に使ってみておすすめポイントやテフロン加工のフライパンと比較したデメリットなど紹介していきます。
鉄フライパン メリット
初めて鉄のフライパンを使ってみたけど、驚くことばかり!
使い方、洗い方、保存の仕方などテフロン加工のものと全然違いました!
使っていてこれはいいと思ったポイントはこちらです。
熱伝導がいい
高温調理が可能
耐久性に優れている
鉄分を補給できる
料理からおいしくなる
料理が私がテフロン加工のフライパンと比べて一番いいと感じるのは、「一生モノ」と言われるようにお手入れすれば半永久的に使える所です。
フライパンって数年で買い替えなきゃいけない!と思っていた私にとっては衝撃!!
使うごとに愛着がわいてくるタイプなのでwうれしい限りです♪
そしてテフロン加工のフライパンの時は、傷つけないように、表面加工をはがさないようにと気を使っていた調理やお手入れを気にせずガンガン出来る所も利点だなと思います。
今まで使ったことなかった「強火」調理もできるし、(まだしたことないけど)タワシやクレンザーでゴシゴシ洗えるのもいい!
更に、料理がおいしくなるのもほんとなんです!
作ってみるまで信じがたかったけど、野菜がシャキシャキお肉がジューシー餃子がカリカリ(中はジューシー)に仕上がります。
料理は火加減というように、食材の芯まで一気に火を通して旨味を閉じ込めてくれるみたい!
料理の腕が上がったと勘違いできるほどww。
家族の評判も上々↑↑
鉄分摂取もできるし、腕に関係なくおいしい料理が作れる!
これはぜひ一度試してみて欲しいです♪
鉄フライパン デメリット
そんな鉄のフライパンですが、その特性からもちろんデメリットもあります。
テフロン加工のフライパンと比べた場合のデメリットはこちらです。
重い
焦げ付く
錆びる
洗剤で洗えない
お手入れに手間がかかる
鉄の最大の弱みは「錆び」です。
そのため常に油を馴染ませておく必要があり、使用後は洗剤を使わずにお湯でサッと洗って油を薄く塗っておかなければなりません。
最初はこれが面倒だなと思っていたけど、洗う手間はどれも一緒だし油を塗るのもほんのひと手間なので、実際は苦ではありません。
こういう手間をかけつつ、長年かけて使い込んでいけたらなと今では思っています。
また「重い」「焦げ付く」も鉄の特性によるものですが、最近はこれらが改善されている鉄フライパンもたくさんあるので、選び方によっては気にならず使えるものもあります!
私が選んだ鉄フライパンは!?
鉄フライパン初心者の私が選んだのは、最初にも紹介した柳宗理デザインのフライパンです。

まんまるじゃない形が特徴的で持ち手部分も手にフィットするように持ちやすく作られていて、重さを感じにくく設計されています。
重さは蓋無しで約1kgと鉄フライパンの中では軽く、扱いやすいです。

このフライパンの形には理由があって、付属の蓋を回転させることでふきこぼれを防いだり、蓋で中身を押さえて隙間から湯切りができるようになっています。
更に、先ほど鉄フライパンのデメリットで挙げた「焦げ付き」と「錆び」もできにくい工夫がされています。
焦げ付きにくさの秘密
鉄の表面に細かな凸凹があるマグマプレート材が使用されています。
それにより食材とランダムな点で接触するため、焦げ付きやこびりつきが軽減される仕組み。

更に凹凸により表面積が広くなるので、通常の鉄フライパンよりも熱伝導がよく、食材に一気に火を通す事が可能です!
錆びにくさの秘密
鉄表面に黒色酸化被膜、シリコン塗装が施されていて、錆びにくくなっています。
重い、焦げ付く、錆びるといった鉄のデメリットをかなりカバーする工夫が凝らされた機能的なフライパンです!
鉄フライパン まとめ
初めて鉄のフライパンを使ってみて、今までのマイナスのイメージがガラッと変わりました。
デメリットもあるけど、今までできなかった高温調理や料理がおいしく仕上がるなどのメリットが大きい!
お手入れをして長く育てていきたいです♪
使ったことない人はぜひ一度体感してほしい!
鉄のフライパン、とってもおすすめです!
ティファールのフライパンを使った時のレビューはこちら↓