うちの子カニーは、卵焼きが好きです。
旦那ちゃんのお弁当も兼ねて、だし巻き卵をよく作りますが、料理苦手な私はよく失敗します・・。
火力の問題なのか、調味料の問題なのか、色々試行錯誤を繰り返したのですが、いつも焦げ付かせてしまっていました。
ある日旦那ちゃんに言われました。
そんなに古くないし、たぶん私のやり方がへただからに決まってる・・。
でも試しにと買ってみたフライパンによって、だし巻き卵が得意料理に変わりました!!
ティファール 卵焼き器 IH対応
取っ手のとれる~♪で有名なティファールのフライパンです。
知ってはいましたが、今まで使ったことはありませんでした。


もう少し小さなサイズもありましたが、保管スペースのことも考え、どうせなら取っ手が取れるタイプのものにしました。
通常の卵焼き用フライパンより少し大きめの印象です。
ティファール 卵焼き器の特徴
このフライパンの特徴です。
- 取っ手がとれるからコンパクト収納できる
- 4層のチタンエクストラコーティングで耐久性抜群
- 本体はアルミ製なので、軽くて扱いやすい
- 温度の見えるお知らせマーク付き
- 食洗器対応なので、お手入れが楽
- IH・ガスを含むいずれの熱源にも使え、金属へらも使える
- 炒め物やオーブン料理にも使える
- 食卓にお皿としてそのまま出せて便利
こんなに高機能!!
そして何より、使ってみて感動しました。
全く焦げ付かない!!
今までで一番きれいな卵焼きが出来た!!!

嬉しくなり、ほぼ毎日作るようになりました(笑)。
キャスト製の熱い底面は蓄熱力が高いので、じっくり加熱することができるから、やわらかく熱が伝わり、食材をムラなく加熱できるからのようです。
卵料理のように火加減が難しいものでも、温度の見えるお知らせマーク(マークの模様が消えたら、余熱完了・適温に温まった合図)でちょうどいいタイミングが分かり、きれいに仕上げることが出来ます。
料理が苦手とか初心者だからとかじゃなくて、フライパンってほんとうに大事!
技術よりも使う調理器具の質が大事だなと実感しました。
ティファール フライパン、鍋 IH対応
とっても気に入った私は、このセットを購入しました!
どれもとっても使い勝手がよく、気に入っています。
上記の卵焼き器と全て同じ機能が備わっています。
そして、同じ取っ手が使えるし、コンパクトに収納できます。
お鍋の蓋は、つまみが上下に動いて、パタンと折りたためるバタフライタイプのものが付属されています。
調理中の中身が見やすいガラス製でシリコン素材のふちなので、お鍋やフライパンにしっかりフィットしてずれ落ちたりすることはありません。
またお鍋は、保存用の蓋で、大量に作ったスープやカレーをお鍋のまま冷蔵庫に入れられたり、取っ手をとって食卓にそのまま出せたり、とっても便利!
今までのフライパンではいつも焦げ付かせていた餃子も、今や羽根つきを楽々作れるようになりました。
そして全て食洗器対応で、お手入れも楽なところがとても助かっています!
ティファール フライパン、鍋 まとめ
耐久性も高いので、一年以上使っていますが、買った当初と変わらない使い心地で、傷もつきにくいし食材もまったく焦げ付きません。
お鍋やフライパンでここまで変われるとは、考えてもみませんでした!
私と同じように、料理に苦手意識がある人にぜひ使ってほしいです!
料理の苦手意識を払拭してくれて、自信に変えてくれるティファールの商品、とってもおすすめです!!!
劇的時短してくれる調理器具の紹介はこちらから↓