ずっとうちの子カニーを連れて行きたかったUSJに遂に行ってきました!!
4歳だから乗れるアトラクション少ないかなとかずっと二の足を踏んでいましたが、今しかないというタイミングで遂に決行!!

マリオ、ミニオン、スパイダーマン、そして期間限定の鬼滅の刃とカニー大好きなものばかりで1週間ほど前から興奮状態ww
ただその日は平日だけど一日雨の予報・・

4歳(身長約106cm)と周る初めてのUSJはいったいどんな感じだったのか?
アトラクションの待ち時間や身長制限などは・・!?
今回は期間限定でUSJと初コラボの「鬼滅の刃」を体感してみてその魅力を紹介していきます。
USJと鬼滅の刃のコラボ内容とは!?
開催期間
2021年9月17日~2022年2月13日
限定アトラクション
- 鬼滅の刃 XRライド(身長122cm以上)
- 鬼滅の刃×ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド(身長132cm以上)
限定イベント
地図を片手にパークを巡る「鬼殺隊特別訓練ラリー(有料)」
限定フード
- 藤の花の食事処 柱や炭治郎らをイメージしたメニュー
- スタジオ・スターズレストラン 煉獄さんメニュー
- 鬼滅の刃 フードカート(食べ歩きメニュー)
- 禰豆子ポップコーンバケツ~はちみつうめ味~
限定グッズ
スペース・ファンタジー・ステーションにて販売
開催場所

残念ながら、限定アトラクションはカニーは身長制限の為断念。
鬼殺隊特別訓練ラリーは時間の都合で今回は参加しませんでした。
それ以外の我が家が体感した鬼滅の刃コラボの世界観をそれぞれお伝えしていきます。
禰豆子ポップコーンバケツ
鬼滅ファンなら入場してまずしなければならないのが、禰豆子ポップコーンバケツに並ぶことですw。
早い時はオープンから15分くらいで列に並ぶのを打ち切られるそう。
これは絶対GETしたい・・と私たちもオープン時間より1時間早めにパークへ到着しました。(9時オープンのため、8時到着)
ところが、もうすでにアーリーオープンしてるようす・・
(その日は7時40分頃オープン)
禰豆子ポップコーンバケツを狙ってる人は1時間半は早めに待機しておいた方がよさそう・・
入園後急いでポップコーンカートを目指しました。
禰豆子ポップコーンバケツの販売場所
販売場所は、エントランスから入ってまっすぐ大きな通りを通って見えてくる「鬼滅の刃 XRライド」の道路を挟んで反対側にあります。

行列があるのですぐ分かるとは思いますが、禰豆子の着物柄のかわいいカートです。
禰豆子ポップコーンバケツの価格
禰豆子ポップコーンバケツの価格は3,700円で販売されています。
ポップコーンバケツが売り切れた後でも、中身のはちみつうめ味のポップコーンみの販売はしています。
- レギュラーカップ 500円
- 詰め替えフルサイズ レギュラーカップ2杯分 800円
- 詰め替えハーフサイズ レギュラーカップ1杯分 500円
禰豆子ポップコーンバケツ購入方法
購入するには整理券などの配布もないので、先着順で当日列に並んで買うしかありません。
私たちも列に並ぼうとしたとき、クルーの方から「禰豆子ポップコーンバケツご購入についてのお願い」と書かれた紙を渡されました。
11月18日より購入のルールが変わったみたい!
具体的には下記のようなことが書かれていました。
・購入の際に本人の入場券の提示が必要
・購入個数は販売期間中、1人につき1個まで
人気がゆえに転売を防ぐための措置みたいですね。
禰豆子ポップコーンバケツ待ち時間
販売場所に到着したのは8時10分くらいで、もうすでに長い列ができていたので、1時間くらいは待たないとな~と憂鬱な気分でした・・
結局ポップコーンバケツが買えるまでかかった時間は2時間!!

平日だと甘くみてました・・
まさか営業時間1時間も前にきたのにこんなに待つことになるとは・・雨の中w

レジまで到着した時の喜びは言い表せないくらいでしたwww
しかもレジにも禰豆子ちゃんがいて、なんと声が聴けるんです!

感染予防のため、ポップコーンとバケツは別々に受け取ります。
ポップコーンバケツを受け取る際は、クルーの方が一つ一つ丁寧に検品してくれます。

GETしたポップコーンバケツはこちら!
細部に至るまで丁寧に作られていて感激!!
苦労して並んだだけにかわいさもひとしおです。
カニーも途中ぐずりだすこともなく2時間頑張ってくれました(;_;
USJ限定 鬼滅の刃グッズ
次に向かったのはグッズ販売。
ポップコーンの列に並んでいる時からカニーが「富岡義勇」の服買って~!!としきりに言ってたため見るだけ見に行きましたw。
場所は「鬼滅の刃 XRライド」のすぐ横にある「スペース・ファンタジー・ステーション」です。
店内かなり狭く人がごった返していました。
かわいいものいっぱい~♡
じっくり見たいけど、人に押されまくって難しかった・・w
肝心の義勇の衣装も発見しましたが、キッズサイズなんと5,900円
ちょっとカニーには大きいみたいだよと説得しようとしましたが聞き入れずw最後はパパが買ってあげてましたww。
ちなみに大人サイズは7,900円!
めちゃ高いっす・・。
形は大人もキッズも同じで、隊服が羽織とくっついているタイプ。
Tシャツみたいに上から被るだけで即変身完了!
お値段だけあって、素材はしっかりしていてちょっとやそっとじゃ破れたりしなさそう。
キッズは大体130cmくらいの大きさに作られているようでカニー(身長約106cm)が着るとひざ下までありましたw。
本人すっかり気にって義勇になりきって楽しんでたのでよかったです。
この他にも炭治郎や善逸などいろんなキャラの羽織が販売されていましたが、購入できるのは1人1着のみでした。
お土産用のお菓子も1種類につき1人1つしか購入できず、午前中でほぼ完売してしまってるみたい。
我が家はクッキーと揚げ菓子を購入。




パッケージも中身もかなりかわいくて満足。
お土産購入予定の方は午前中にGETしたほうがよさそうです。
鬼滅の刃 煉獄さんフード
義勇コスプレのカニーとたくさん遊んで、最後に煉獄さんメニューが食べられるレストランへ行ってみました。
場所は、先ほどの禰豆子ポップコーンカートのすぐ隣で「鬼滅の刃 XRライド」の向かい側にある「スタジオ・スターズレストラン」です。




入る前から煉獄さん一色でワクワク。

店内はこんな感じで、注文して受け取って席に着くセルフスタイル。
閉園時間間際にもかかわらず、注文するまで40分ほど待ちました。
行った時は、デザートが売り切れでした。
無限列車のチョコレートケーキ食べたかった・・(;_;



煉獄さんメニューの3種類全て注文してみました。
- 煉獄杏寿郎のハンバーグプレートセット ¥2,200
- うまい!うまい!牛鍋&焼きカレーセット ¥2,200
- 煉獄の兄貴ィ!キッズセット ¥1,200
どれも見るだけで楽しい気分になるものばかり♪
家族で存分に煉獄さんメニューを堪能しました。
今回は時間の都合で行けなかったけど、「藤の花の食事処」にも行きたかったぁ~・・(;_;
鬼滅の刃 写真スポット
最後に、鬼滅エリアにいったら撮っておきたい写真スポットを紹介します。


炭治郎と煉獄さんの姿が・・
これは絶対一緒に記念撮影しないとですね!!
そして正面で記念撮影した後に裏へ回ってみると、ミニサプライズが・・♡


炭治郎の背負い木箱からのぞく禰豆子ちゃん♡
禰豆子ちゃんと一緒に記念撮影もできちゃいます。

そのすぐ奥にXRライドの入口「浪花駅」が見えてきます。
窓にうっすら伊之助と善逸の影が・・。
これから無限列車に乗り込むワクワク感が味わえますね♪
この時午前10時ころでしたが、XRライドの待ち時間310分となってました・・
間違いなく、この時のUSJのアトラクションで一番長い待ち時間・・
朝一で並ぶのは、禰豆子のポップコーンかXRライドかどちらか選択したほうがよさそう。
両方はかなり厳しいスケジュールだと思われます。
夜もう一度訪れてみたらXRライドは受付終了してたけど、ライトアップされていてきれいでした。
鬼滅エリアは全てライトアップされていて、夜はまた違った姿が見られます。
昼と夜両方の撮影がおすすめ。
また、今回いけなかった「藤の花の食事処」では冨岡義勇と胡蝶しのぶとの撮影ができるそうです。
うちのミニ義勇と一緒に撮りたかったぁ~ww。
USJ 鬼滅の刃コラボ まとめ
我が家は遠方からなのでUSJは頻繁に行けませんが、鬼滅コラボの期間に訪れることが出来て本当に幸せでした。
アトラクションはカニーの身長制限で乗れませんでしたが、それ以外にも楽しみどころがたくさんあって家族みんな満足♪
人気ゆえに待ち時間などあったりしますが、上手に周って鬼滅の刃の世界を堪能してくださいね!
次回は鬼滅エリア以外の4歳児と初めてのUSJ体験をお伝えしたいと思います。
コスプレをGETしたカニー、次は日輪刀を狙っていますwww
煉獄さんの日輪刀
鬼滅大好きカニーw
炭治郎のコスプレで七五三撮影した時の記事↓