うちの子カニーも3歳になり、七五三の時期を迎えました!
男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳でお祝いするのが一般的だと言われていますよね。
あと、数え年でするのか満年齢でするのかも悩むところ・・。
我が家の場合は、数え年の2歳で袴やスーツなどを着て神社に行ったり写真を撮ったりがものすごくハードルが高いと感じたので、満年齢の3歳でお祝いすることに!
ただ今年は外出自粛などもあり色々と不安で、どうしようかと迷っているうちに11月になってしまいましたw

写真撮影はお宮参りの際も利用した「スタジオアリス」にしたのですが、私のように11月から重い腰を上げた人wやこれからの人はどんな特典が受けられるのか、実際に利用してみたレビューを紹介します。
スタジオアリス 七五三
最初は一日で全て終わらせよう(写真撮影→その着物をレンタルして神社へお参り)と考えていました。
でも撮影予約の電話をしたところ、前撮り撮影のほうがお得だということが発覚!
しかも3歳だと、撮影した後のお参りは長時間慣れない衣装を着ているのでぐずる可能性もあると聞き、前撮りし後日お参り衣装レンタルに方向転換しました。
そっちのほうが2種類の着物を着れるから楽しいかも♪
七五三セット
11月の日曜日ということもあって、前撮りをした日はかなり混雑💦
急ぎでプランを決め、撮影の順番を待ちました。
- シンプル
衣装:2着まで(例:和装1着+洋装1着)
内容:メインの写真(約5枚)+BOXフレーム
価格(税抜き):39,800円または37,800円 - スタンダード
衣装:2着まで(例:和装1着+洋装1着)
内容:メインの写真(約5枚)+BOXフレーム+ギフト用写真2点+画像データ
価格(税抜き):54,800円または52,800円 - スペシャル
衣装:3着まで(例:和装1着+洋装1着+好きな衣装1着)
内容:メインの写真(約8枚)+フォトパネル+ギフト用写真2点+画像データ
価格(税抜き):72,800円
兄弟何人かで撮影したい場合などは、着られる衣装の数が変わってきます。
上記のプランにプラス3,000円でディズニーセットにできて、ディズニーキャラクター衣装1着とディズニー写真1枚が追加できます。
我が家は、シンプル+ディズニーセットを選択!
カニー憧れのトイストーリーのキャラに変身することにしましたw。
写真撮影
ディズニーセットにしたので、衣装3着での撮影です。
通常はスタジオアリス内での写真撮影(静止画)は禁止ですが、「グロースナップ」というアプリをダウンロードし会員登録を行えば、静止画撮影もできます。


スタジオアリスにしかないディズニー和装「ドナルド」の衣装にしました。
ドナルドと言われないと分からないけどwすごくかわいい!
この他には、ミッキーの袴やミニー、デイジー、ラプンツェルの着物がありました!

親子ともにファンの鬼滅の刃。
どうしてもこの機会に炭治郎に変身したかったけど、さすがにレンタルにはないので持ち込みましたw。
隊服だけど和装っぽいので、和の背景にしっくりきて満足な仕上がりでした。


バズライトイヤーかウッディかで迷いましたが、ウッディに変身!
めちゃくちゃかわいくて、本人も一番のお気に入りでしたw。
何とか3着楽しんで着てくれましたが、和装がやはり一番嫌がっていましたw。
「苦しいから早く脱ぎたい!」連発だったので、お参りと一緒の日にしなくてよかったな~と改めて再認識・・。
どうしても撮影の待ち時間もあるので、低年齢の子ほど1DAYプランは難しいかなと思いました。
七五三撮影の特典
スタジオアリスで七五三撮影をした場合の特典をまとめました。
- ウォールデコレーションパネル(127×178mm)かウォールデコレーションカード(97×144mm)3枚+クリップセットのどちらか一つ
- ディズニーデザインくし・ブラシセット
- 千歳飴
- 足袋
⑤ My Historyフォト(幼い頃撮影のものと七五三撮影の写真を一つのフレームに)
⑥ SNS用データ1枚分
⑦ おじいちゃんおばあちゃんと撮影のキャビネサイズフォト
⑧ フォトマグネットシート
①は壁などに飾る用の127×178mmの大きな写真1枚かポストカードサイズ3枚か選べます。

ポストカードの場合は、上記のような麻のひもとクリップもセットになっています。
②~④はこんな感じのものです。


②のくし・ブラシセットはミッキー柄でかわいい♡
⑤のMy Historyフォトはこんな感じ

0歳の頃と3歳の現在の写真を一つにしてくれて、成長を感じられるので親としてはうれしい1枚です。
しかも結構大きいサイズでフレーム入りなので、かなりお得!
七五三 お参り用レンタル衣装
肝心の神社へのお参りは撮影から2週間ほど後の予定。
撮影日にレンタル衣装を予約して帰ろうと思ったけど、予約の長蛇の列・・。
撮影で疲れたカニーがこれ以上待てそうもなかったので後日することにしてその日は帰りました。
後日改めて予約しに行った時に見た価格表でビックリ!!
撮影したらすごく安く借りられると思っていたけど、違った💦
ちょうどシーズンの混雑期の撮影日で11月の土日祝日のお参りとなると20,000円は超えそう・・。
一番お得なのが5月の撮影らしく、スタジオアリスマスター達は上手にお安く借りているみたいです・・( ノД`)

↑8月撮影からの価格表
かわいいブランド着物は表示価格プラス3,000円です。
悔やんでも過去には戻れないので、色々探してネットで借りれるレンタル着物を借りることに!
すごくかわいい着物も1万前後で借りられます。
1日のたった数時間だけだし、十分満足出来ました。


実際にレンタルしたのはこちら。
前回の青い着物と違ってこちらもまた素敵でした。
着付け動画なんかもあったり、レンタルや返却方法も簡単でとってもよかったです♪
私のようにレンタルのお得な時期を逃してしまった方、ウイルスが心配で混雑の中レンタルに向かうのが億劫な方などにはおすすめです!
七五三 まとめ
11月に入って行動を開始した私ですが、なんとか無事に写真撮影やお参りができていい記念になりました。
写真撮影だけは事前にするとかなりお得なようなので、次回は何か月も前の前撮りを計画しようと思いますw。
せっかくならよりお得に、そして親も子も満足な思い出に残る七五三をお迎えくださいね♪