先月からチャートが4.3以上になったことで、
先月新たに1set追加しました。
来月になっても4.3以上キープしているのであれば、
もう1set追加しようと思ってたので、
今日新たに追加しました。
ユーロ/円、ズロチ/円のスワップさやどりです。
5月から初めて4ヵ月目コツコツと増やしていっています。
そろそろ検証結果などをブログにアップして、
まだやっていない人やFXが怖いって思ってる人に、
初心者の私もやっています的な感じを知ってほしいと思いました。
私自身FXは悪だと思ってた時期がありました(笑)
FX=損をするイメージがあったからです。
FXはきちんと証拠金の管理さえしっかりしていれば、
すごくいい投資法だと思っています。(やってみて分かりました。)
ユーロ、ズロチのスワップさやどり?ってなに?って人は
前回の記事からどうぞ。
何故今ユーロ/ズロチのさやどりを始めるタイミングなのか?
今現在始めるのがいいタイミングで、ゾクゾクと投資家さんたちは
追加で買っていると思われます。
現在のチャートです。

4.3以上でポジションを持つのがいいとされているので、
始めるなら今がチャンスなんです。

最初に1set始めたのが5/24
現在で5,895円のスワップポイントが付いています。
2set目が5/29日
スワップポイントが5,701円
3set目が8/2日
スワップポイントが1,380円
ユーロは売りなのでスワップポイントを支払わなくてはいけないので、
合計よりちょっと引かれます。
現在の所上の所に記載されいるように、12,927円のスワップを取得しています。
だいたい25万1setで年利回り10%弱、20万で12%弱といったところです。
ユーロ、ズロチFXさやどりおさらい
ユーロ、ズロチは相関性が高く、似たような動きをしているため、
さやどりが可能となっている。
ズロチ/円の保証金が安い。
購入すると後はすることはない。
1set年間約23,700円スワップポイントが受け取れる。
(スワップポイントは変動しているので、将来もこの金額とは限りません。)
さやどり始めるなら、4.3が基準になりそれ以上で購入するといい。
もちろん為替利益も望めます。
自分の買った4.3以下のレートになると、含み益も発生します。
どこで売るか、
そのままスワップポイントをもらい続けるか決めておいた方がいいと思います。
これからもコツコツスワップポイントを獲得していこうと思います。