どうも!お金育て大好きミカナムです。

最近また話題になってきている、
ユーロ・ズロチ(EUR/PLN)
やってますか~?
当然ながらミカナムも運用しています。
コロナ前にユーロ・ズロチは
変則なスワップさやどりが流行っていて
それ以来の運用になります。
今はマイナススワップが大変な事になるので
ユーロ・円 ズロチ・円の
さやどりはみなさん撤退されてると思います。
この記事での戦略
- IG証券のノックアウトオプションを使い
少ない資金でEUR/PLN運用 - 1万通貨あたり10万円未満で抑えられる
- スワップ&含み益の両方狙える
- テクニカル指標RSIの70を目安に運用する
EUR/PLNミカナム的戦略
ミカナム
今回はFXより少額で運用出来るノックアウトオプションで運用するんだ
もちろんスワップポイントもFXと同じだよ
もちろんスワップポイントもFXと同じだよ
ノックアウトオプションは高い資金効率が最大の特徴です。
1万通貨約10万円で運用していきます。
資金100万なので10万通貨でチャレンジ!
IG証券のノックアウトオプションとは?
ノックアウトオプションとは、リスク許容度に合わせてオプション料を選択できるIG証券の金融商品です。
つまりあらかじめノックアウト価格(損切り価格)を設定して取引をし、ノックアウト価格に到達すると自動的にポジションが決済されるようになっています。
その仕組みはこんな感じです。
ノックアウトオプションは買いしかありません。
ブル(上昇)買い:下落を予想した場合に選択
ベア(下落)買い:上昇を予想した場合に選択

ノックアウト・オプションはリスクが限定された条件で行うオプション取引で、原資産価格がお客様の選択したノックアウト価格に達すると自動的にポジションが決済(”ノックアウト”)されます。ノックアウト・オプションの取引価格は原資産の価格と一致して変動します。つまり、原資産価格が1ポイント動けば、同じポイント分だけノックアウト・オプションの取引価格も変動します。ノックアウト価格と取引サイズを選択することによって、お客様は証拠金額とリスクをご自身でコントロールすることができます。
ノックアウト・オプション取引では買いポジションの保有のみ可能で売り注文でポジションを建てることはできませんが、「ブル(上昇)」と「ベア(下落)」2つのノックアウト・タイプのいずれかを選択することで、原資産における「買い」「売り」取引と同様の効果が得られます。
出典:IG証券
ブルの場合ノックアウト価格に到達さえしなければ、利益は無制限に得られます。
それでも損失はノックアウト価格以上には出ないように限定できるので、FXに比べて安全性は高いです!
ノックアウトオプションのメリット
- 少ない資金で利益を狙える
- 資金はオプション料のみ
- 注文時に損失の最大額を決められてそれ以上に損することはない
- 多くの銘柄が選択可能(通貨ペア、株価指数、商品など)
資金があまりなくても始めやすいし、レバレッジも何倍にもあげられます。
また多くの銘柄(通貨ペア約100種類、株価指数、商品どちらも約30種類)があるIG証券がおすすめ!
ノックアウトオプションデメリット
- 新規の指値からエントリー出来ない
- KO価格(損切りライン)は変更できない
- ポジション保有は最長で1年
- FXよりスプレッドが広い
エントリーの時はリアルタイム取引しかできないので、成り行きから入るしかありません。
また、相場の状況に合わせて損切りラインを変更できないので、ノックアウト価格を設定する場合はかなり慎重に考えてからする必要があります。
デメリットとはいえ、これらの特性を理解さえしておけば、メリットがかなり大きいおすすめの商品です!
ノックアウトオプション発注方法

RSI指標が70を超えたら下落するといわれてます。
一つの目安として70でエントリーが理想になります。
FXは売り、ノックアウトオプションはベア

まずノックアウトを選び、
運用するEUR/PLNの通貨ペアを選択します。

現在のレート45950ポイント
ノックアウトオプションは通貨じゃなくてポイントでよびます
例えば・・
FX 100円 ノックアウトオプション 100ポイント
のような感じ
ノックアウト設定49400にすると
図のように97,976円のみで運用可能。
FXだと約15~18万位証拠金が必要!
資金約半分位で運用ができます!!!
上の図の左が私が持ってるポジションです。
47000付近で3ポジション
46000付近で3ポジション
現在7万通貨保有
FXで1万通貨
ノックアウトオプション6万通貨
3ポジションをホールド
残りの3ポジションを1000ポイント下落で利確(指値)
100万円で運用しています。
ノックアウトオプションまとめ
- RSI指標70を目安にしてベアでスワップ&含み益を狙う
- ホールド(スワップ狙い)
- 利益ねらいのダブル運用が可能
- FXの半分又はリスクをとると1/3の資金で運用が可能
- ロスカットライン(KO)が変更出来ないため注意が必要
- 1年しか運用出来ない
- スワップポイント1万通貨で約30円
ノックアウトオプションでの運用を始めてやってみて、
簡単な取引画面で分かりやすく作られているなという印象を受けました。
これで新規指値エントリーからは入れたら
敵なしですね。
是非IG証券さん是非ご検討お願い致します。
久々覗いたらスワップ結構付いてました。
私的には、スワップは分配より蓄積が好きですw
どうでしたか?
やり始めでまだまだですが、
ノックアウトオプションの資金効率の良さに感激しております。
資金不足で二の足を踏んでいる方も、FXよりもかなり少ない資金でポジション保有が可能なノックアウトオプションにチャレンジしてみませんか?
メリットデメリットをしっかり把握して共に資産増を目指しましょう!
今なら選べる新規口座開設キャンペーン
対象キャンペーンに申込み+IG証券に新規口座開設+取引条件クリアで
最大50,000円のキャッシュバックやってまーす。頂いておこう!