みなさん、靴はどこで購入してますか?
何を重視して決めますか??

私は子供ができてからもっぱら履き心地重視で、履いてからじゃないと決められないので靴屋さんを何軒もまわって選んでいます。
旦那ちゃんも結構履き心地(クッション性や通気性など)にこだわりが多くて、いつも靴を買う時は2人してかなりの日数を要して靴難民状態・・。
そんな時我が家で遊園地に行く計画が浮上し、現在ボロボロの旦那ちゃん靴の買い替えが急務に(-_-;)
ボロボロでも履きなれた靴で行った方が・・と最初は思いましたが、その日は一日中雨の予報で今の靴だとすり減った底から雨が沁み出てくるそうなのでw、あまり時間がない中急いで靴探しを始めました。
案の定いつものように難航している中、初めての通販に手を出してみることに!w
いつもなら靴を通販なんてもってのほか!!だった私たちですが、これが救世主となって、その便利さにめちゃくちゃ驚いたのでぜひおすすめすべく紹介させていただきます。

Amazon試着サービス Prime Try Before You Buyとは?
悩みに悩んだ私が試したのは、自宅で試着してから購入か返品か決められるAmazonのPrime Try Before You Buy(決めるのは試着の後で)というサービスです。
こういうものがあるというのは何となく知ってはいたものの、返品とか面倒だな~実際モノをお店で見たほうが早そうだし・・などと思って利用したことはありませんでした。
でも実際に利用してみて、なんで今までやってみなかったんだろう・・こんなに便利なものがあるなんて!!と今さら後悔w。
家にいるだけで買いたい商品を届けてくれて、試着して気に入ったら購入、気に入らなかったら返品するだけでいいんですから!
そしてその送料や手数料などは一切無料!!
返品も同梱されている着払い伝票を貼って近くのコンビニに出すだけの手間いらず!
ザックリ言うとこんな感じ!
商品到着後7日間試着し放題
プライム会員なら送料・返送料無料
簡単に返送可能
付属の着払い伝票を貼ってコンビニなどに持ち込むだけ
私が今まで不安に思ってた返品の面倒さもないし、実際に店舗で試着するよりも自宅でじっくり手持ちのアイテムと合わせながら検討できちゃいます!
Prime Try Before You Buyの利用方法
気になる試着サービスの利用方法もいたってシンプル。
ただ前提としてAmazonプライム会員になっておく必要があります。
私がプライム会員になった時のお話↓
プライム会員は、今回のサービスもそうだけどいろんなお得な特典があって、一度なると抜けられませんw。
お値段以上の価値がある事は間違いなしです!
利用方法を簡単にまとめると3ステップでお好みの商品を入手できます!
1.商品を選ぶ
AmazonよりPrime Try Before You Buyのロゴの対象商品を選びます。
最大4つまで選ぶことができるので、サイズ違いや色違いをまとめて取り寄せることも可能。
実際旦那ちゃんも、購入したい靴2つ(好きなブランド、欲しかった性能のもの)に絞ってサイズ違いで商品を注文しました。
2.自宅で試着する
注文後約2日ほどで商品が届きました。
(商品によって到着日数は変わります。)
到着後7日間試着し放題です。
手持ちのアイテムと合わせてみるのもよし、一晩よーく考えて翌日また試着するのもよしw。
ただ外に着たまま(履いたまま)出るのはNGです。
返品できなくなっちゃいます!!

3.購入する/返送する
試着期間の終了前に購入する商品と返送する商品を選ぶ。
購入する商品は、購入手続きを、返送する商品は梱包し付属の着払い伝票を貼ってコンビニなどに持ち込み、すべて完了です。
なんと簡単な3ステップ!
実際にやってみて、お店を何店舗も見歩くよりはるかに簡単で効率がいいと気付きました!!
Prime Try Before You Buyの注意点
簡単便利なこの試着サービスですが、注意点があります。
これを抑えておかなければ便利なサービスもそうじゃなくなってしまいます・・。
注文の際の注意点
- 必ずPrime Try Before You Buyのロゴが表示されている対象の商品を選ぶ!
Amazonのサイト内の商品であっても、対象外の商品はあります。
購入の際に必ず確認を!! - プライム会員限定のサービスのため、プライム会員入会後に利用する!
- 配送先住所が沖縄および離島地域または日本国外の場合は利用不可。
- 同一の注文内でサイズや色が同じ商品を複数注文は不可。
あくまでも試着なので、同じ商品を2個注文したい場合は、後日別に注文する必要があります。 - 次の利用は、前回分の購入・返送の手続き完了まで(注文したすべての商品を購入するか、または返送を選択した商品がAmazon.co.jpの配送センターに到着するまで)不可。
- Prime Try Before You Buyはポイント付与の対象外。
購入、返送の際の注意点
- 必ず試着期間中に購入・返送の手続きを完了させる!
(手続きをしないまま期間を過ぎると、試着期間の翌日にすべての商品代金が自動的に請求されてしまいます) - 必ずタグをつけたまま試着し、屋外には出ない!
- 試着では発生し得ない消耗やダメージ(しわ、ソールの汚れ、ソールの傷など)があるものや、香水やたばこの匂い、ファンデーションなどの化粧汚れが付着したものなど、使用済み商品などは返品不可!
あくまで試着ということを忘れず、期限を守って商品を丁寧に扱うことが大事です。
実際にPrime Try Before You Buyで購入した商品
商品選定で1回、サイズ選定で1回、このPrime Try Before You Buyを利用して旦那ちゃんに購入したのはこちらです。
この試着サービスのおかげでかなり満足度高い買い物だったので、商品紹介させてくださいw。
一番気に入っているのはその高い防水性です。
ゴアテックス素材で作られているので、防水と透湿性能が抜群!!
透湿機能にこだわっていた旦那ちゃんは、今まで冬でも夏用の通気性の良いスニーカーを履いていましたw。
でもそれは防水には不向きで雨の日には履けなかったのもあって、今回必要だった防水とこだわっていた透湿を併せ持ったゴアテックス素材の靴が最適だという結論に!
実際、遊園地当日も他のどんなに大雨の日でも浸透してくることはなく、快適で蒸れもないそう。
それに加えてインソールもクッション性がかなりよく、履き心地も最高とのこと!
良い靴に出合えた~!しかも最短で!!!

いつもなら、何軒も靴屋さんはしごして店員さんから説明きいたり値段を比較したり・・とかなりの労力だったのに・・。
Amazonのサイトで仕様や値段を比較して試着してかなり効率よく素敵な靴に出合えました!!
Prime Try Before You Buy まとめ
Prime Try Before You Buyを初めて利用してみて、この便利さに驚いたのが正直な感想ですw。
今までは絶対お店で見たほうが・・という固定概念があったけど、値段を比較するのも、詳しい仕様を見るのも絶対ネットの方が効率がいい!
そして実物を実際に手に取ったり7日間も試着までできるんだから、お店よりかなり納得して購入を決められることに気付きました!
私の中の通販という概念を覆されましたw!
試着サービスに少しでも興味がある方は是非、AmazonのPrime Try Before You Buyおすすめします♪
女性用もあります↓
Amazonプライム会員なら絶対おすすめ↓