先日いつも使っていたバリスタマシンが壊れました。
修理しようかと思いましたが、結構長年使っていたのもあってこれを機に買い替えを検討!
せっかくなのでずっとあこがれていた豆から挽くタイプのコーヒーメーカーを購入してみることにしました。

味はいいけど手間がかかりそうだなというイメージを持っていたのですが、実際はかなりおいしくて手間も思ったほどではなかったと感じました。
実際に1か月ほど使ってみてそのレビューを紹介します。
全自動コーヒーメーカー
私が実際に購入したのはこちら。
シロカのコーン式全自動コーヒーメーカーです。
全自動とは、豆を挽くところから抽出まで全てボタン一つでやってくれるコーヒーメーカーの事です。
ミルが内蔵されているので、豆を挽いてまた移し替える手間が省けます。
手動で豆を挽くなどの手間をかけて作るのも味があるけど、毎日となると大変!
更に朝の忙しい時間に淹れるとなるとなおさら手間を省きたいですよね💦
めんどくさがり屋だけどおいしいコーヒーが飲みたい!私のような人に全自動のコーヒーメーカーはとてもおすすめです☕
シロカ 全自動コーヒーメーカーの特徴
シロカの全自動コーヒーメーカーの主な特徴はこちらです。
豆を自動計量してくれる
タイマー予約機能で好きな時間に
粒度やテイスト(マイルドorリッチ)を選択可能
豆を粉にするにする真空二重ステンレスサーバーでコーヒーが煮詰まらず冷めにくい
最大4杯まで淹れられる
一度に豆からでも粉からでも淹れられる
つまり、豆を適当に豆容器に入れて(最大100g収容可能)好みに設定してタイマー予約しておくと、好きな時間に挽きたて淹れたてのコーヒーを飲めます✨
ズボラな私には最高♪
いつも朝起きる時間に予約しておいて目覚めと同時に飲んでます☕
少し時間差で旦那ちゃんが起きてくるまでも保温しておいてくれてかなり便利!
なによりおいしい~!!!

挽きたて淹れたてコーヒーがこんなにおいしいとは!
更に目覚めと同時に部屋中コーヒーのいい香りで朝から幸せ気分です♪
超おすすめ!!!
しっかり保温したい場合はガラスサーバーのものを選ぶと、30分の保温機能が付いています。
たくさん淹れてゆっくり飲みたい人などには保温機能があった方がいいですよね。
私の場合はステンレスサーバーの保温機能で十分といった感じで、こちらを選んで後悔ないです。
淹れてすぐ飲む、または長時間保温しない人には経済的にもステンレスサーバーがおすすめ!
シロカ 全自動コーヒーメーカーのお手入れ
心配だったお手入れですが、これが思ったよりも簡単!
毎回のお手入れとしては、ドリッパーとそのふたとコーヒーサーバーを洗うだけで完了です。

これ以外に、豆容器ふた、挽き目調節ダイヤル、給水タンクが洗えますが、毎回でなくても大丈夫!
ミル部分は、付属のブラシで時々粉や破片をミル内部に掃き落とすだけで完了です。
フィルターはペーパーフィルターにしておけば、毎回ポイっと捨てるだけでOKなので簡単です。
ちなみに・・フィルターの種類ごとの味の特徴とお手入れ方法です↓
味の特徴:クリアな味わい
お手入れ:フィルターごと捨てるだけ
味の特徴:コーヒーオイルまで抽出できるため、豆の個性をダイレクトに味わえる
お手入れ:毎回洗剤で洗う
味の特徴:まろやかで口あたりがいい
お手入れ:毎回水洗いが必要で、お手入れや保存に手間がかかる
シロカ 全自動コーヒーメーカー デメリット
とっても気に入っているコーヒーメーカーですが、気になる点もあります。
音がうるさい
最初スイッチを入れた時はびっくりしましたw。
でもこれは全自動コーヒーメーカーの宿命。
ミルで最速で豆を粉砕するのでどうしても大きな音が出てしまいます。
私の場合は驚いたのは最初だけで今はすっかり慣れたし、時には目覚ましの役割も・・w。
他の家族を起こしてしまったということはまだないので、音が嫌で使うのをやめるというレベルではないかと思います。
音に敏感で気になる方は、全自動のものはおすすめしません。
豆を自動計量してくれるから水もそうだと思って、最大量を入れておいたら全部抽出されてしまいましたw。
2杯分で設定しておいたので、豆は2杯分なのに水は入っているだけドリップされたためうす~いコーヒーにww。
でも逆に少し薄めや濃いめにしたいときに水の量で調節できるという事なので、今はこれを利用して好みの濃さに調節しています!
全自動コーヒーメーカー まとめ
シロカの全自動コーヒーメーカーは、その機能とお手入れのしやすさだけでなく見た目もオシャレで気に入っています。

どこにおいてもしっくりおさまります。
また色んなコーヒー豆を選んだり、挽き方淹れ方をかえてみたり、楽しみが増えました♪
おうち時間が長くなった今、コーヒーメーカーを導入してより豊かなコーヒータイムをすごしませんか?
こんなにおいしいコーヒーがお家で飲めたらカフェにわざわざ行かなくてもいい!と思えます。
簡単においしいコーヒーを楽しめるシロカの全自動コーヒーメーカー、とってもおすすめです!
シロカのコンパクトでよりリーズナブルなタイプはこちら↓