人気のエアリズムマスクを買ってみました。
発売前から気になっていたので、発売日の開店時間に駆けつけてみたところ・・この街にこんなに人がいたのかと思うほど大行列・・。
急いで大行列の最後尾に行くと、今日の販売分の整理券は終了しましたとのプラカードをもった店員さんが・・

次回入荷も未定とのことで諦めて他のひんやりマスクを検討していた一週間後、再販の情報が!
ダメもとで行ってみると、前回と違って一人1点限りに変わっていましたが家族の協力を得て何とかS、M、Lの3種類をGET!!

子供用も使えるのかなど気になっていた点をレビューします。
エアリズムマスク 外観
まず買う前に気になっていたのは、ロゴが見える大きさでプリントされている事!
「AIRism」とつけてユニクロの宣伝をしながら歩くのは嫌だな・・と思っていました。
実際に開けてみると、やっぱりロゴがある!
だけど、ロゴはまさかの顔の方にあてて使うようになってましたw。
これだったら付けていればロゴは見えません。
そしてロゴがある顔に当たる面がさらっとしているエアリズム素材でできていて触ると少しひんやりします。
外側麺はメッシュ素材、そして間に粒子をカットするフィルターが挟まっている3層構造。
手に取った感じは3層構造にしては、薄く感じました。
エアリズムマスク サイズ感
全サイズ揃っているので、大きさを比べてみました。


上からL、M、Sの順に並べました。
Sサイズは明らかに小さいですが、LとMが同じくらいの大きさに見えます。
サイズを見ると、LはMより幅1cm高さ0.5cm大きいみたいです。
我が家は旦那ちゃん→L、私→M、カニー(3歳4か月)→Sを使用しています。


Sサイズは3歳のカニーには少し大きめですが、使えそうです。
(メーカー的には身長110cm以上が目安のよう)
なにより、いつもあごマスクにしたりゴムをびよ~んパチンと遊んでしまうので、それができないという点ではいい感じですw。
私はMサイズとLサイズを付け比べてみました。
見た目はさほど違いは分からないのですが、Lサイズの場合は、鼻の上部分にウイルスや花粉などが侵入してきそうな隙間ができてしまいます。
サイズにしたら少しの違いですが、つけてみるとフィット感が違いました。
そしてMサイズでも今まで使っていた一般的なマスクよりも大きめだと感じました。
耳の近くまですっぽり覆われるので、日焼け止めの効果があるかも!
エアリズムマスク 使用感
一番気になっていた使用感!
最初つけたときは一瞬ヒヤっと感じます・・がしかし、自分の息ですぐ暑い!息もしやすくない!!
一日つけて過ごしてみましたが、普通のマスクよりむしろ暑く感じますw。
やはり3層構造のためなのでしょうか?
真夏はつけれないかも・・。
使用上の注意事項にも「激しい運動時及び炎天下でのご着用はお避け下さい」と書いてありましたw。
旦那ちゃんの意見としては「暑っ!これ普通のマスクの方が涼しいやん!むしろ冬にいいんじゃない?」とのこと・・。
暑がりさんにはおすすめできません。
エアリズムマスクのメリット・デメリット
実際に使ってみてエアリズムマスクのメリット・デメリットをまとめてみました。
《メリット》
《デメリット》
メリットもたくさんありますが、夏向きではないというのが一番の残念な点です・・。
焦って密な場所へ買いに走る必要はないですねw。
真夏は他の夏マスクを探そうと思いますw。
素敵なひんやりマスクに出合ったらレビューします!
夏マスク「THE AIR」のレビュー↓
アンダーアーマーのスポーツマスクのレビュー↓