うちの子カニーは体を動かす遊びが大好きです。
エアー遊具なんて大好物!
一度遊びだすとお店が閉まるまで遊んでいます。
色々なところに出向いて遊ぶにはいいのですが、毎日お出かけして遊ぶには限界があります。
雨の日などにお家でおもいっきり遊ばせてあげたいなぁと思い、自宅で体を動かして遊べる方法はないかな、と探してみました。
お家遊び トランポリン
最初に思いついたのは、トランポリンです。
私の実家に置いてあり、遊びに行くといつもカニーが長い時間楽しんで遊んでいます。
これだったら、子供も好きだし、大人もダイエットになるし思いっきり体を動かしてストレス発散できそう♪
ただデメリットとして、置き場所に結構なスペースが必要となってきます。
使わない時も折りたためるわけではないし、ずっと置いて置ける場所がうちにはない・・
というわけで、トランポリンは泣く泣く断念。
お家遊び アンパンマン 滑り台
続いて考えたのが滑り台です。
これも実家に置いてあって、姉の子供が使っていたアンパンマンの滑り台。
もうその子たちは大きくなって使わなくなっているので、アンパンマン好きなカニーにもらって帰ろうか悩みました。
階段をのぼるとピッピッピと音がします。
これで、少し離れたところにいるママにも子供が遊んでいる様子が分かるようになっています。
こちらもカニーはお気に入りで、実家に遊びに行くと必ず何度も滑って遊んでいます。
アンパンマンがかわいいしほしい~!
ただ、また置き場所で悩みました・・。
子供部屋は狭いので滑っておりた所がすぐ壁のような状態になってしまうため危険だし、激しくジャンプしたりして壁に穴があいたりしそうだなぁ。
リビングもソファが置いてあるので、置き場所が確保できない・・。

悩んだ末、こちらも断念。
お家遊び ボールプール
その次に考えたのがボールプールです!
児童館にいくと一目散にボールプールめがけて飛んでいきますw。
子供たちに人気でいつもぎゅうぎゅうで遊んでいます。
これがお家にあったらなぁ・・そう思い、こちらをついに購入してみました。
児童館へ通えばいいとも思ったのですが、ウイルスの感染予防としても、流行りの時期はなるべく避けてお家でできるだけ思いっきり遊ばせてあげたいので購入を決めました。
この商品の気に入ったポイントです。
- かなりコンパクトに折りたためる
- 繋げても単独でも使えて便利
- テントはドアカーテンがついていて、秘密基地みたいになる
- ボールゴールがあり、いろんな遊び方ができる
- 可視のメッシュ素材なので、子供の様子が見えるし、通気性もいい
更にボールプールは、全身たくさんのボールに触れることで、触覚が刺激され、脳の発達にもいいそう!
楽しく遊んで脳にもいい効果があるといいことだらけですね♪
そして実際に使ってみて気付いたのは、ボール100個だと少なすぎて思いっきり遊べません・・。
最低200個くらいがおすすめです。
あと、ボールのサイズが小さいとかなり少ない印象になります。
たっぷりのボールで遊びたい場合は、大きめサイズがおすすめです!
私は、7cmの大きめサイズを200個購入しました!
Mazhashop カラーボール 7色 200個入り 直径7cm 大きいサイズ【やわらか素材使用】 収納袋付
実際に使ってみてボールの耐久性も問題ないし、カニーが乗っても全然平気。

プールじたいの耐久性も全然問題ありません。
形状記憶のワイヤーが入っていて上から踏んづけてもトンネルなども壊れません。
カニーがダイナミックに遊んでいますが、今のところ破れないし丈夫なつくりです。
お家遊び まとめ
雨の日や感染症対策としてお家遊びしなければならない時、親も大変ですよね。
思いっきり遊ばせてあげたいけど、テレビやゲーム頼りになっちゃう・・。
そんな時、各家庭に合った便利なツールに頼って思いっきりお家遊びをして、親も子供もストレスがないよう楽しい時間をすごしてくださいね♪