おでかけ

遊んで学べるキッズプラザ大阪!小さい子連れで楽しむポイント!

家族で大阪に遊びに行った際、「キッズプラザ大阪」を訪れました。

関テレの中にある施設で、宿泊中のホテルに近かったこともあり、少しの空き時間にうちの子カニーが楽しめそうなところを探して行ってみることに!

実際に行ってみて、想像をはるかに超えた楽しさに予定時間をオーバーして遊び、それでもまだ遊び足りないくらいでした!

まさに「子供のための博物館」!

そんなキッズプラザ大阪の魅力をお伝えしたいと思います。

 

入口はこんな感じ。
関テレのキャラクター、ハチエモンが大きくそびえたっています。

関テレ入口

まず、1階の券売機で入場券を購入しました。
料金は以下の通りです。
・大人(高校生以上) 1,400円
・小人(小中学生) 800円
・幼児(3歳以上) 500円
※2019年10月から消費税が10%に上がりましたが、入場料金は据え置きのようです。

そして、無料ベビーカーの貸し出しやリターン式のコインロッカーがありました。
どちらも、子連れにはうれしいサービス!
その時私は、大きなスーツケースを持っており、コインロッカーに入らなかったため相談すると、特別に事務所で一時預かりをしていただきました。
とってもありがたかった・・(涙)

温かい職員さんだけでなく、施設全体も子連れに優しい場所でした。

大きく分けて、4つの階にたくさんの楽しい施設があります。

<1階> どんなもん階
大きなボールサーカスがあります

<3階> つくろう階
物を作る喜びを知るプログラムがいろいろ

<4階> あそぼう階
身近な生活体験をクローズアップしながら遊べるフロア

<5階> やってみる階
科学や文化を遊びながら学べるコーナーが集まったフロア

それぞれにテーマがあって、それに沿って遊べる展示や施設があります。
順路的には、1階で受付 → 5階 → 4階 → 3階 → 出口となっています。

私たちもまず、5階のやってみる階へ向かいました。

まず最初に大きな電車が目に入り、行ってみました。
そこは社会体験をするコーナーで、車いすに乗って電車に乗る体験や自動販売機でジュースを買う体験が出来ることろでした。

カニーはまだ車いす体験は出来ないので、改札機と電車に乗る体験をさせてもらいました。
つり革を触ったり、窓の外にいるパパに手を振ったり、すごーく嬉しそう!
乗り物大好きなので、とても喜んでいました。

電車体験

次は文化コーナーです。
いろんな国の楽器に触れたり、民族衣装を実際に着たり、昔ながらの日本のあそびなどを体験できるコーナーでした。

異文化体験

民族衣装は着なかったのですが、意外にもこの楽器が気に入り、長い間遊んでいました。

次は科学のコーナーです。
科学の不思議を学べる、体験型展示がたくさんありました。
一番気に入ったのはこの大きなシャボン玉を作れるコーナーです。

シャボン玉体験

カニーにとっては、結構難しかったようですが、キャーキャー楽しんでいました。
人が入れるシャボン玉も作れるようです。

ボール転がし体験

高い所からボールを落とし、複雑な動きをしてゴールするこちらもお気に入りでした。

次は自然のコーナーです。
淀川に住む魚や昆虫たちがたくさん!
パンフレットを見た時、ちょっとした小さい水槽に魚がいるんだろうなとおもいましたが、こんなところにこんなにたくさんいるの?と驚きました!
お魚さん好きなカニーも喜んでいました。

あとは、テレビ局体験できる「わいわいスタジオ」やイベントなどが行われる、「キッズプラザホール」がありました。

5階を堪能したのち、4階の遊ぼう階へ行きました。
5階にいるときからチラチラ見えていたのですが、お城のような「こどもの街」がそびえたっています。
見るだけで、絶対楽しそう!

このあたりでそろそろ帰らなければならない時間が迫っていたので、気になっていたこどもの街を散策することにしました。
私も一緒に回りましたが、ほんとに迷路のようできちんと降りてこれるのか途中で心配しました(汗)。

この街は、すべて曲線で作られているそうです。

つり橋

こんな本格的なつり橋も!
怖いと言っていたカニーもなんとかわたり切りました!

なんと、壁を上るところもあり、そこもクリアし母は感激しました!

あと、チューブスライダーという長い滑り台があり、すごく楽しそうだったのですが、身長100cm以上じゃないと滑れず、断念・・。
次来ることがあれば、一番行きたいスポットです!

他にもキッズストリートやパーティーキッチンなど魅力的な場所があったのですが、この辺りで帰る予定時刻がきてしまいました・・。

 

あんず
あんず
これ、一日中でも遊べるね!

 

まるちゃん
まるちゃん
屋内施設だから、天候や気温に関係なくいつでも楽しめるね♪

 

同じ階に飲食可の多目的ルームや自販機などがあり、そこで休憩してから帰路につこうとしたところ・・

期間限定の忍者のイベントをやっていて、また少し遊んで帰りました(笑)。
この平均台を忍者になってわたり切ることが出来たら、手裏剣をプレゼント!というのがあり、カニーは2歳なので特別後ろにパパ付きですが、手裏剣ゲットしました!

平均台 忍者

最後まで本当に楽しいキッズプラザ大阪、小さい子供と楽しむためのポイントを簡単にまとめます。

混雑時期を避けよう!
HPに混雑予想日が載っています。団体予約などもあるようなので、小さい子供と行く場合は、チェックして可能だったら混雑日を避けましょう。

休館日を確認しよう!
休館日は、第2・第3月曜日(祝日の場合は翌日)8月は第4月曜日
この他に年末年始や臨時休館もあるので、事前に電話やHPで確認しましょう。

ベビーカーを利用しよう!
ベビーカーの持ち込みも、無料でレンタルすることも可能。(数量限定)
途中持ち込みのものが不要となった場合、預かりもしてくれるようなので受付時に確認しましょう。

小さい子供用の施設を利用しよう!
授乳室や子供用トイレ、おむつ替え台などあり。
また、ミルク用の給湯器、流し台もあります。

イベント情報をチェックしよう!
期間限定やその日限りのイベントが目白押し。
HPのプログラムカレンダーでチェックしましょう。

人気のチューブスライダーを滑ろう!
4階のこどもの街にあるチューブスライダーは迫力満点!
ただ、身長制限や滑れる時間が決まっているので、注意しましょう。

以上です。

少し大きい子向けかなと心配しましたが、2歳のカニーでも十分楽しめました!
もう少し大きくなってからも、さらに楽しめると思うのでまた行きたいです。
この、遊んで学べる、こどものための博物館「キッズプラザ大阪」とってもおすすめです!!

ブログランキング・にほんブログ村へ