子供って大人に比べて体温が高いので、暑がりですよね。
うちの子カニーも、とても暑がりです。
結構寒い日も夜寝るときに布団をきてくれず、掛けても蹴飛ばされを繰り返しています。
いくら暑がりでも、このままでは風邪をひいてしまうのではないかと悩んでいた時、このガーゼスリーパーを購入し、その不安がなくなりました。
これは、パジャマの上から着せて寝かせると、温かく、布団代わりになるスリーパーです。
これを購入するまでも、毛布生地のスリーパーを試したことがあるのですが、寝ていると暑すぎるようで何度も起きてしまっていました。
また、ゴワゴワして動きにくいといつも脱ぎたがっていたので、スリーパーはうちの子には無理なのかなと諦めようとしていたところ、こちらを見つけました。
Hoppetta シャンピニオン ふくふくガーゼスリーパーとは
6重に重ねられた織目の密度が異なるガーゼで作られています。
ガーゼだから肌触りが抜群に良く、ふんわり空気を含み、寒い時は保温性を発揮し、暑い時は汗を素早く吸収してくれます。
6重ですが全くゴワゴワという感じはなく、薄手で柔らかくて動きやすそう。
これで保温性も高いから言う事なしです!
ガーゼスリーパーを実際に使ってみていいところ
- 一年中使える!
- 長く使える
- デザインがかわいい
- 洗濯機で洗える
一年中使える!
冬だけじゃなく、夏もエアコンをつけっぱなしで寝た時に冷えが気になりますよね。
子供は大人に比べて体温調整機能が未発達なので、夏も注意する必要があります。
寝るときにたっぷりかいた汗も、通気性・速乾性が高いので、素早く吸収しムレを防いでくれます。
冬は、ガーゼが空気の層を作り湿度を保ってくれて暖かです。
そして毛布のようにゴワゴワしないので、動き回るうちの子も嫌がらずに着てくれるし、必要以上に暑すぎて夜中起きてしまうこともありません。
長く使える!
ベビースリーパーだと新生児~3歳頃まで、キッズスリーパーだと2歳~7歳頃まで使えます。
少し大きくなっても、ベストのように着て使えるので、成長しても長く使えるんです。

2歳(身長約95cm)のカニーが着るとこんな感じ。
去年はぶかぶかでしたが、今年はちょうどよくなっています。
新生児の時は、足まですっぽり包んでくれるので、本当に布団いらずだし、スナップボタンをはずすだけで、簡単におむつ替えや着替えが出来るようになっていてすごく便利!
布団を顔にかぶってしまって息苦しい、最悪窒息の恐れのある新生児期にはこれだととても安心できます。
デザインがかわいい!
hoppettaのふくふくガーゼスリーパーと言えば、キノコの模様が印象的です。
きのこ大好きなカニーは、この模様をとても気に入っています。
たまにお風呂上りに私が着せるのを忘れてしまっているときは、自ら「あれ?きのこは?」と探して持ってきてくれます(笑)。
とても気に入ったので、洗い替えにもう一枚購入しました。
もう一枚も羊柄でかわいい。
カニーだけでなく私もお気に入りです。

洗濯機で洗える!
ガーゼですが、デリケート洗いなど気にせず、洗濯機でじゃぶじゃぶ洗えます。
毎日のように洗っていますが、縮んだりクシャっとなったりしません。
一年以上使っていますが、まだまだきれいなままなので、とても丈夫に作られていると思います。
そしてなんと、洗えば洗うほど、手触りが柔らかくなるんです!
新品の時より柔らかくて使い込んだ今の方が気持ちいい!!
なんとも不思議で素敵なスリーパーです。
Hoppetta ふくふくガーゼスリーパー まとめ
毎晩「布団蹴飛ばし祭り」が繰り広げられている我が家は、このスリーパーは手放せません。
これのおかげで夜中たびたび気になって目が覚めていた私も、安心して眠れています。
かわいいだけじゃなくて、機能性も抜群で使い心地もいい!hoppettaのシャンピニオンふくふくガーゼスリーパー、とってもおすすめです!!!
2歳から7歳頃まで使えるトドラーキッズサイズのキッズスリーパーはこちら↓